こちらAMU広報部 / カタログ制作編 その1
こんにちは!
皆様、当サイト・当ブログを覗いていただきありがとうございます(^^♪
6月も早くも半ば、あむうの事務所がある大阪もそろそろ梅雨入りしそうな今日この頃。
ジメジメ、ムシムシした毎日にテンション下がりますね ↓↓
あむうでは現在「冬」商品の最終チェック段階💦
暑い時期にウール100%の素材を触って、デザイナーチームはみんな汗をかきながら仕様書を仕上げています。
そして以前撮影をした冬カタログ製作もいよいよ大詰め!
今回は前回の「カタログ撮影編」に続いて、カタログ制作の裏側についてお話しさせていただきます!
このカタログがお手元に届いたとき、想いを馳せていただけたら・・
まずはじめに行う工程は「画像pick !」
これがいきなり大変で・・(-_-;)
何せ撮影したショット数は約10000点!
その画像を1点、1点確認しながら選別していきます。
お洋服の映りはもちろん、モデルさんの表情、全体のバランスなどを注意しながらpickしていきます。
1スタイリングで10~20点ほど、「いいな」って思うものをチェックしていきます。
続いて行う工程は「カタログ構成!」
先ほどpickした画像を1スタイリング、1点ずつプリントして
カタログ全体のページ構成を考えていきます。
これがまた頭をフル回転する工程でして・・
重きに置いているのは
「どのようにすれば見やすく感じていただけるか」です。
ご覧いただいている方々に
「分かりやすく!」
「ワクワクしていただける!」
ような構成を心掛けております!
今回掲載するアイテムをよく見返して
読むときにストレスを感じない、流れがスムーズなカタログになるように
時には何度もやり直したりしながら
まるでジグソーパズルをするように時間をかけて構成していきます。
構成が完了すると、いよいよPCの出番!
続いては「フレームワークの作成!」
ここで言うフレームワークとはページ上の「枠組み」のこと。
限られたページ数の中で、出来る限りたくさんのスタイリング画像を掲載したい
そのために画像を入れたときに、そのページに圧迫感を感じたりしないか
見辛く感じたりしないかをシミュレーションするために行う工程です。
ある程度、枠組みをしていくと全体のバランスも見えてきます。
ここで「このページとそのページは入れ替えた方がいいかな」とまた再構成したりします。
こうしてまた一歩ずつ、一歩ずつ、薄っすらですが全体像が出来上がってきます。
今回はここまで!(小出しにしてすみません💦)
また後日、続きをアップさせていただきますね。
それまでは「今着れる」アイテムをチェックしてみてくださいね。
公式 Instagramでは、日頃のレディースお洋服に役立てられる情報を発信中!
ぜひこちらもご利用くださいませ。
@akane_official.jp
@violette_official.jp
@angelina_official.jp